駐車場経営について
土地活用で来月から駐車場経営をする予定です。
6台停めれる月極駐車場で、1台5千円、月最大3万円、年間最大36万円で考えております。
主人は会社員で年収は約400万円です。
私は専業主婦です。
節税対策として
1. 主人が個人事業主の登録をする
2. 私が経営する
3. 主人が普通に雑所得として申告する
経費などの事を考えたら私が経営する場合も個人事業主として登録したほうが良いでしょうか?
また、他にどのような節税対策があるでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
駐車場経営については、主体は、所有権のある方だと考えます。
夫に所有権があるのに、妻の収入にはできないと考えます。
雑所得にしても、個人事業主になっても、所得は変わらないと考えます。
青色にすれば、経費が100,000円増えます。そうすれば、所得が少し少なくなると考えます。
1で青色にする。が、よい、と考えます。
1で進めていきたいと思います。ありがとうございました。
本投稿は、2022年05月09日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。