税理士ドットコム - [節税]社内飲食費は、交際費として経費にできますか? - 回答します。従業員への飲食提供は福利厚生の一部...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 社内飲食費は、交際費として経費にできますか?

節税

 投稿

社内飲食費は、交際費として経費にできますか?

法人企業を経営しております。

交際費のうちの、従業員のみの飲食費について質問させてください。
これは、社内交際費として、交際費に勘定科目分類されると思いますが、
交際費は経費にならない(課税される)というルールがあるんですよね?

でも、一方で中小企業は800万円までなら、交際費は経費にしてもOK(課税されない)
という特例があるといいます。

ということは、結局、800万円までなら、従業員同士の飲食費も経費になるということでしょうか??

税理士の回答

回答します。
従業員への飲食提供は福利厚生の一部と考えます。
法人の損金計上は可能です。

従業員同士の飲食でもそれが会議費の性質を伴うものであるのであれば、
会議費となり、交際費とは別に計上できます。
1人5000円が交際費の基準と言われています。

本投稿は、2022年06月06日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社内飲食費の考え方について

    自分と妻、2名の会社を経営しています。中小企業なので、800万円までは交際費は損金として扱えると思いますが、妻と二人で食事をしたものは全て社内飲食費に該当すると...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 接待飲食費=社内飲食費

    今回 内定者と役員・社員を交えて懇親会を開催いたしました、会計金額は一人5,000円を超しております。この際の経理処理ですが、色々調べたところ、内定者といえども...
    税理士回答数:  1
    2017年09月27日 投稿
  • 社内交際費の領収書の分割について

    社内交際費の予算の関係で、社内のメンバーとの飲食代の領収書を下記の2枚に分けてもらい、1を会社に申請しようと思うのですが、問題もしくは注意したほうが良い点はあり...
    税理士回答数:  6
    2018年07月14日 投稿
  • 社長の飲食費の交際費について

    一部上場企業の経理担当者です。 飲食費が交際費になるかどうかは5,000円基準がありますが、大企業の社長の場合でも5,000円基準は適用されるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  3
    2016年11月12日 投稿
  • 社内交際費の分割について(個人負担)

    こんにちは。 社内の社員だけで行う懇親会については 1人当たり3000円を限度とすると規定があります。また、懇親会は交際費として処理すると規定があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月17日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216