勤労学生控除と学生の年金控除について
今年から通信制大学に入学した20歳です。
先日まで社会保険と厚生年金に加入して働いていましたが、次のアルバイト先に入るにあたって勤労学生控除と学生の年金控除を受けようと思っています。両方受けることは可能でしょうか?また、両方受ける際の条件やメリット・デメリットなどありましたらお伺いしたいです。
税理士の回答

出澤信男
勤労学生控除は、年収が130万円以下であれば受けられます。この控除を受ければ、所得税は非課税になります。また、住民税は、年収が124万円以下であれば住民税の所得割は非課税になります。また、年収が100万円を超えると、住民税の均等割は課税になります。なお、年金については、日本年金機構に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2022年08月10日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。