税理士ドットコム - [会社設立]非常勤医師(フリーランス)の法人設立について - 質問者様の意図するところでいきますと、国民健康...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 非常勤医師(フリーランス)の法人設立について

非常勤医師(フリーランス)の法人設立について

現在、常勤医師で年収2600万、未婚です。
法人設立による社会保険料の減額が可能かご相談させてください。

医学とは全く関係ない新規ビジネス(オンライン英語教育)を立ち上げたいと考えており、1人社員の合同会社を設立しようと考えております。

医者の仕事は続けますが、これを機に非常勤医(フリーランス)となり、合同会社の方で数万程度の役員報酬を得て社会保険に加入した場合、どれくらい社会保険料の節税が可能となりますでしょうか。

非常勤医としての給与所得に対する所得税、住民税は仕方がないと理解していますが、社会保険料を抑えることができればと思っております。

また法人設立に際して諸業務をご依頼できる税理士の方を探していきたいと考えており、こちらでご相談させていただきました。
ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

質問者様の意図するところでいきますと、
国民健康保険+国民年金 VS 協会けんぽ+厚生年金
の構図では、役員報酬の決め方によりますが、90万程度の差が見込まれます。なお、保障内容の違いや地域、年齢による誤差はご承知おきください。

非常にわかりやすく教えていただきありがとうございました。大きく節税できることがわかり、今後の方針に活かさせていただきます。ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月18日 04時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非常勤医師の開業届け

    現在二ヶ所のクリニックで、非常勤医師として働いております。 その場合自分の立場はフリーランスとなり、開業届を提出可能でしょうか? フリーランスに当たらない場...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 非常勤医師の確定申告について

    次年度より非常勤勤務となる医師です。 確定申告についてお伺いさせていただきたいと思います。 今までと職場が変わり、非常勤勤務となります。 メインは一つ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月05日 投稿
  • 設立にあたり非常勤役員の登記・定款記載について

    こんにちは。 代表社員と業務執行社員で合同会社を設立する予定です。 このうち業務執行社員は非常勤とする予定なのですが これは登記事項ではないという情報がW...
    税理士回答数:  1
    2020年06月06日 投稿
  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿
  • 非常勤掛持ちとマネジメント事務所の設立

    家族が今年で定年退職し、春から複数の大学で特任教授と客員教授を掛け持ちします。何もしなければ給与から税金が天引きされ重複徴収分は年末調整ということになると思うの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月25日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640