[会社設立]起業の準備を考えています - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 起業の準備を考えています

起業の準備を考えています

現在中小企業で役員をしているものですが同様の職種ですが生産者主体の部会組織で事務をボランティアで行っておりました。が最近になってから取引の内容から利益が出てきて又、インボイス制度も始まることで番号の請求も来ており、起業しなくてはいけないのか考えています。私が現在起業するのは厳しいので奥さんに代表をしていただき補佐することで進めていきたいと考えています。又地元での登記では小さい街なので近くの大きな市、奥さんの実家を本所として現在私の住んでいるところで事業所と言う形で事業を進めていきたいと考えています。いかがなものかお伺いできればありがたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税務や会計に関するご質問ではなく、個別具体的に検討を要するご質問のためネット上での回答は困難です。
起業を考えているのであれば、費用は掛かると思いますが直接税理士等の専門家にご相談いただいた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2023年03月13日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦が別々の職種で起業

    初めまして。会社員兼個人情報の鈴木と申します。サラリーマンとして年収が1000万円ほどですが、副業収入が800万円ほどになり、来年4月には法人化を検討しています...
    税理士回答数:  1
    2021年09月05日 投稿
  • 起業を考えてます

    現在起業を考えてるんですが資金が少なく日本政策金融公庫から融資を受けたいと考えてます! 自分は過去に自己破産をしてしまって融資を受けれないと思ってます、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月31日 投稿
  • 起業準備期間の経費について

    会社を退職し、現在起業準備を進めています。 自家用車で、挨拶回り(営業)をする必要があるのですが、これにかかるガソリン代などは経費として申告できるものでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年07月21日 投稿
  • 商店街で通販をやる場合の組織形態

    商店街の任意団体(現時点で特に税務申告することはなく、組合でもない)が、個店の商品を集めて通信販売(代行販売)を行おうとする場合に、経費や利益を完全に分配するの...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿
  • 商店街組合のインボイス導入について

    商店街組合もインボイスを導入するべきなのでしょうか。 除雪や駐車場収入、月々の賦課金などが収入としてあります。
    税理士回答数:  2
    2022年12月04日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308