パート社員130万越えと合同会社妻の社会保険について
現在パートで130万越えのため、夫の扶養ではなく社会保険料を支払っております。しかし、まもなく夫の合同会社設立で経営権のない少し経理を手伝う妻の私が報酬を受け取ります。
★合同会社から報酬を受け取る者は時間数が少しであっても月8万でも月15万でも、パートでの給与と合算して社会保険料を納める必要があるのでしょうか。
一つの会社で支払っているから、あとは確定申告すれば次年度から社会保険料に反映されるのでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士、あるいは社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年04月15日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。