子会社設立 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 子会社設立

子会社設立

【内容】
A社が出資をしてB社を設立します。
他からの出資がないため、B社はA社の100%完全子会社

【質問】
①役員報酬
・B社にはA社の代表取締役とは別の人物が就任します。
B社にA社の代表取締役が役員として就任し、役員報酬を受け取る事は可能でしょうか?
・可能な場合、A社とB社から受け取る合算した役員報酬から、社会保険料等が確定するという理解で正しいでしょうか?

➁会計
・A社とB社は全くの別会社として経費処理をするという理解で正しいでしょうか?
・決算月は親会社と合わせる必要がありますか?
・連結決算として確定申告する等、何か義務的な実務は生じますか?
・子会社をつくる事で親会社が負担する費用は何かございますか?

以上、よろしくお願いします。

税理士の回答

①役員報酬
・B社にはA社の代表取締役とは別の人物が就任します。
B社にA社の代表取締役が役員として就任し、役員報酬を受け取る事は可能でしょうか?

→定款の定めに即して総会で決議してください。
・可能な場合、A社とB社から受け取る合算した役員報酬から、社会保険料等が確定するという理解で正しいでしょうか?

→社会保険は税理士の専門外です。社会保険労務士にご相談ください。

➁会計
・A社とB社は全くの別会社として経費処理をするという理解で正しいでしょうか?

→その通りです。
・決算月は親会社と合わせる必要がありますか?

→ありません。
・連結決算として確定申告する等、何か義務的な実務は生じますか?

→上場企業のような大企業ですか?中小企業であれば連結決算は義務ではありません。税務申告でグループ通算制度をするのであれば決算期は同じにする必要があります。
・子会社をつくる事で親会社が負担する費用は何かございますか?

→設立費用が掛かります。

ご回答ありがとうございます。
中小企業ですので、連結決算は義務でないこと承知いたしました。

追加で最後に一点の質問です。
親会社が決算する場合、子会社の株式は時価評価で計上されるのでしょうか?





本投稿は、2023年07月07日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 完全子会社の設立

    知り合いのA社長よりあらたに事業をするなら株で2000万円融資すると言われ、会社登記を主人がしてしまいました。発起人はA, 代表取締役は主人。私は訪問看護の管...
    税理士回答数:  3
    2021年07月14日 投稿
  • 会社Aの役員であり、会社Bの代表取締役社長であり、その場合、会社Aから会社Bへ業務委託費を支出可能?

    状況を説明致します。 ・私は会社Aの役員(CTO)。 ・私は会社Bの代表取締役社長(CEO)。 ・会社Aは人材が不足しており、会社Bの人材を活用したいとい...
    税理士回答数:  3
    2019年07月28日 投稿
  • 外国子会社の連結決算

    ブルガリアに小会社を設立してそこで会社のお金を運用しようと思っています。 現地で人を雇う予定なのですが、この場合、特定外国子会社等と判断されるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2016年09月30日 投稿
  • 子会社設立について

    子会社の設立について質問させてください。 ①親会社Aが子会社Bを設立のため、資本金を出資する場合、出資した親会社Aはその出資額について損金算入できますか?...
    税理士回答数:  1
    2020年12月21日 投稿
  • 親会社から子会社への賞与支払

    賞与引当金は、親会社で計上して、子会社社員分は子会社で計上しています。 子会社分も含めて親会社から支払いをしております。 親会社のみであれば、賞与引当金と実...
    税理士回答数:  2
    2020年12月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297