税理士ドットコム - [会社設立]株式会社の設立に伴う個人事業の取り扱いについて - 文面から判断する限り、当該マンション一室の賃貸...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 株式会社の設立に伴う個人事業の取り扱いについて

株式会社の設立に伴う個人事業の取り扱いについて

現在ITクラウドの販売パートなーになるために株式会社を設立し、
販売パートナーとなり顧客にITツールを販売する会社を立ち上げました。
上記の会社を立ち上げる前は、個人事業主レベルで、マンションの1室を貸しておりました。

不動産の事業規模はよく、5棟10室が大原則と聞きますが、
今回はIT事業での会社の企業になります。
一応事業内容に賃貸業も加えましたが、
この場合賃貸で得ている収入も今回設立した会社の収入として処理して良いのか、
もしくは不動産事業は、個人事業主のままで確定申告が必要になるのか教えていただきたいです。
上記に設立したIT会社に収入として合算できるのであれば、個人事業主は廃業届けで
廃業しなければならないのでしょうか。

以上よろしくお願いします、

税理士の回答

 文面から判断する限り、当該マンション一室の賃貸による収入は、貴殿の不動産所得の収入金額として確定申告することになるものと思われます。

 当該マンションの所有権が貴殿にある以上、賃借人にマンションを貸して収入を得ることができるのは貴殿のみであり、所有権のない会社にそのようなことはできないからです。

本投稿は、2023年07月24日 20時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業の廃業から株式会社設立まで

    パート勤めで収入をもちながら、個人事業主として青色申告で開業届を出しています。昨年は事業収入がなく、今後も活動予定がないため廃業届を出す予定です。そこで質問なの...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿
  • 株式会社設立

    この度株式会社を設立します。 将来、子供に会社を承継しようと思っています。 最初から子供を発起人にした場合、どういうメリット デメリットがあるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月15日 投稿
  • (会社設立)合同会社と株式会社の違い

    今まで個人事業をしていたものです。 このたび、節税の意味もあって、法人化をしようと考えております。 法人化に際しての、希望としては、 ・費用は、できる...
    税理士回答数:  2
    2019年08月27日 投稿
  • 合同会社設立と株式会社設立で悩んでいます

    現在個人事業主(一人)をしています。 税金や社会保険料があまりにも高いため利益を圧迫しています。 対策として、合同会社か株式会社を設立しようと考えています。...
    税理士回答数:  3
    2016年11月11日 投稿
  • 設立したばかりの株式会社から新しく設立する会社に出資したい

    1.既に設立してある会社について 今年半ばに役員4人と代表の私でIT系企業を設立しました 設立時取締役5人の同意のもと、役員報酬は設定せず、まとまった利益が...
    税理士回答数:  3
    2019年09月11日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308