税理士ドットコム - [会社設立]法人設立後の税務署提出書類について - > それとも以前のデータを印刷すれば良いのでしょ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人設立後の税務署提出書類について

法人設立後の税務署提出書類について

先日合同会社を設立し、近日中に税務署等に届けをする予定なのですが、定款のコピーが必要とお聞きしました
設立時は電子定款で提出したのですが、その場合のコピーとは、もう一度CD-Rに焼くのでしょうか?それとも以前のデータを印刷すれば良いのでしょうか
また登記事項証明書のコピーとは、法務局より発行された謄本をそのまま持っていけばよいのでしょうか

税理士の回答

それとも以前のデータを印刷すれば良いのでしょうか

→印刷すれば良いです。

また登記事項証明書のコピーとは、法務局より発行された謄本をそのまま持っていけばよいのでしょうか

→法務局発行の履歴事項全部証明書のコピーで可です。

ありがとうございます
定款については印刷後、ホッチキス等でまとめれば良いですか?
割印との必要はありますか?

履歴事項全部証明書のコピーとは、そもそも写しが発行されるということでしょうか?それとも発行されたものを自身でコピーするということでしょうか

定款については印刷後、ホッチキス等でまとめれば良いですか?

→特に決まりはありませんが、まとめておいた方が受け取る方は助かるでしょう。
割印との必要はありますか?

→不要です。

履歴事項全部証明書のコピーとは、そもそも写しが発行されるということでしょうか?それとも発行されたものを自身でコピーするということでしょうか

→写しの原本でも写しをコピーしたものでどちらでも良いです。

税理士がe-Taxで関与先の届出をするときはPDFにして添付しますから、基本的に添付書類はコピーで可とお考え下さい。

本投稿は、2023年08月21日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527