法人設立に伴う名義変更
飲食店を経営しています。この度合同会社を設立しました。店舗を借りているのですが、名義などは個人名のままでよろしいのでしょうか?
個人事業から法人設立の間に新しい店舗をオープンするにあたり、かなりの費用を使いました。
こちらも個人名で借りており、個人で出資しています。
このようなお金や賃貸契約をどうすれば良いかアドバイスお願いします。
税理士の回答

可能であれば法人へ名義変更したほうがいいです。
もし個人のままの場合は、
法人から個人へ家賃を払う(転貸している)ような形になりますので、
個人側で不動産所得が発生します。
本投稿は、2024年04月17日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。