税理士ドットコム - [会社設立]所得1500万位は法人か個人か - 個人所得税は、所得金額が高くなれば税率も高くな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 所得1500万位は法人か個人か

所得1500万位は法人か個人か

主人が現在個人事業主で内装業をしています。売上は7000万から1億位で所得がだいたい1500万、青色専従者の私は年収360万。社会保険料が高いので法人成していませんでしたが、所得税が高く法人成した方がいいのか悩んでいます。毎月の生活費が100万必要なので役員報酬を100万にすると社会保険量が高額になりますが主人60万、妻60万などの役員報酬を分散する事は可能なのでしょうか?ちなみに現在税理士をお願いしておらず経理全て私がやっています。またこれくらいの所得だと個人と法人どちらが良いのでしょうか。

税理士の回答

個人所得税は、所得金額が高くなれば税率も高くなります。法人であれば一定の税率になります。所得金額が1500万円であれば、法人にした方が良いと思います。

本投稿は、2024年05月11日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,465