税理士ドットコム - [会社設立]マイクロ法人で利用する銀行口座について - 個人口座利用の場合、法人の活動か個人の活動かの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. マイクロ法人で利用する銀行口座について

マイクロ法人で利用する銀行口座について

お世話になります。
合同会社を設立予定の者です。
登記住所をバーチャルオフィスにするため、法人口座の審査が通らなかった時に、個人口座を新しく開設して、法人専用として運用しようと考えています。
その場合、税務的には問題はないでしょうか。
また法人が法人口座を持たないデメリットとして挙げられるのが、個人と法人の会計管理が煩雑になるというところがあるかとは思いますが、そもそも個人口座を複数利用して運用すればいいのでは?と思っております。
ご意見お伺いさせてください。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人口座利用の場合、法人の活動か個人の活動かの境界が曖昧になります。
個人と法人の会計管理が煩雑になる点に加え、法人の活動範囲を適切に説明できなくなるおそれがあるため、法人専用を作成すべきです。
ネットバンクだと比較的開設しやすいです。

前川様
ご回答ありがとうございます。
もちろん、法人口座を開設しようと考えているのですが、一つも開設できないようなことはないでしょうか、、、
事情により自宅を登記場所にできず、バーチャルオフィスを利用しようと考えているためです。
万が一法人口座を開設できないようなことがありましたら、やはり個人口座(法人専用のみで利用)を利用するしかなくなりますでしょうか?

バーチャルオフィスの法人でもネットバンクだと開設できているので大丈夫だと思います。

本投稿は、2024年05月14日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,532