税理士ドットコム - [会社設立]副業サラリーマンが法人化するタイミング - 税金だけですと、本業と副業合わせて800万円を超え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 副業サラリーマンが法人化するタイミング

副業サラリーマンが法人化するタイミング

24歳で会社に勤めながら副業をしています。
(会社の許可あり)
いつか会社に勤めながら法人化したいと考えています。

年収は1,000万円で下記の内訳です。
 給与:450万円
 副業:550万円

よく、法人化するタイミングとして①②を聞きます。
 ①税引き前の収入1,000万円
  →消費税課税のタイミング
 ②所得800万円
  →法人税の方が安くなるタイミング

②の所得800万円というのは、給与所得も合わせての金額でしょうか?
現在の所得でいうと本業と副業合わせて700万円くらいです。
これが800万円を超えたら法人化した方が節税になりますか?

回答の程よろしくお願いします。

税理士の回答

税金だけですと、本業と副業合わせて800万円を超えたら法人化した方が節税になる可能性もありますが、法人に関する維持経費を含めて総合的にご判断ください。

回答くださり、ありがとうございます。
本業と副業を合わせてとのこと承知しました。

ひとまず、所得税800万円までは気にせず、超えた場合に維持経費等を計算して最終的に決めたいと思います。

本投稿は、2024年06月18日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • サラリーマンの副業をプライベートカンパニー化について

    現在勤めている会社は副業OKです。 現在の年収は給与所得の税率 33 %のレンジ(900万円 〜 1,799万9,000円)であり、副業による年間収入は5...
    税理士回答数:  1
    2021年05月03日 投稿
  • 法人化のタイミングについて

    個人事業主2年目、去年度売上320万程度(経費、初期投資含む170万程) 今年度売上予想で500~600万程 経費予想で100万円前後 事務所兼自宅と...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 夫婦が別々の職種で起業

    初めまして。会社員兼個人情報の鈴木と申します。サラリーマンとして年収が1000万円ほどですが、副業収入が800万円ほどになり、来年4月には法人化を検討しています...
    税理士回答数:  1
    2021年09月05日 投稿
  • 不動産購入と法人化タイミング

    サラリーマンとして1300万ほどの給与所得があり、3500万のアパート購入を予定しております。(親族からの購入予定)投資ではなく長期的に資産形成を目指しています...
    税理士回答数:  1
    2022年01月10日 投稿
  • 会社設立について

    現在社会人3年目の一般サラリーマンですが、2020年3月より事業所得としてせどりを始めたため、個人事業として開業届を出しました。 しかし、現在副業が波に乗...
    税理士回答数:  3
    2020年10月14日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,179
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,537