税理士ドットコム - [会社設立]事務所が2ヶ所として申告しないといけませんか? - 業務に必要であれば経費ですが、プライベートなら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 事務所が2ヶ所として申告しないといけませんか?

事務所が2ヶ所として申告しないといけませんか?

事務所兼自宅が兵庫県で,7月1日に開業届出しました。
大阪に年単位の仕事があるので、大阪にマンションを賃貸しました。
1、2年は大阪での仕事が確定しています。その後も引き続きあると思うので、マンションはかり続けると思います。

週末、自宅の兵庫県に戻ります。
事務所は持ち家の一室が物置兼事務所です。
兵庫で申告しますがほぼ大阪にいます。
大阪のマンションは平日寝るだけなのですが
賃貸マンションは出張旅費で経費で良いですか?

それとも兵庫と大阪に事務所がある事になり大阪にも申告するのでしょうか?


よろしくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2024年07月19日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 現在自宅兼事務所がありますが、もう一つ拠点を作りたいと考えています。

    私はWEB制作の会社員兼フリーランスをしております。 個人事業主として奈良県の賃貸マンションを住居兼事務所として、家賃、通信費など按分にして申告しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 自宅兼事務所に関して。

    はじめまして。 私は昨年法人を設立致しました代表をしている者です。 自宅兼事務所の経費に関してネットで調べてもよくわからないためご質問させて下さい。 ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月28日 投稿
  • 都道府県税事務所への廃業届提出について

    2年前に一人親方から会社員に成り 廃業届けを提出しなければいけない事を知らず 去年税務署への廃業届は提出しているのですが 県税事務所への提出もしなければい...
    税理士回答数:  1
    2022年07月15日 投稿
  • 事務所への交通費について

    現在、個人事業主で奈良県内に自宅兼事務所として住んでいます。 大阪市に新しく賃貸マンションにて事務所兼別宅として借りるのですが、そちらでも寝食を可能にしつつ、...
    税理士回答数:  1
    2020年07月22日 投稿
  • 自宅兼事務所の税金について

    家族7人で賃貸マンションに住んでいるとします。 父が名義でマンションを借りているとします。 子供が自宅兼事務所で法人を設立したとします。 子供の...
    税理士回答数:  2
    2015年12月08日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278