[会社設立]法人 工場新設について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人 工場新設について

法人 工場新設について

お世話になります。

弊社、株式会社の法人、製造業です。
この度、知人の工場の一角を借りることになりました。支店の新設になるかと思うのですが、この際法務局に登記申請は必要になりますか?

税理士の回答

 本店のほかに新たに支店を開設した場合であっても、登記をする何らかの目的がないのであれば、支店登記は必要ありません。
 なお、蛇足かもしれませんが、本店とは違う自治体に支店を開設した場合には、当該支店にも法人住民税の均等割が発生しますのでご注意ください。

杉野先生、ありがとうございます。
支店の登記が不要とは、支店の管轄の法務局での手続きが不要で、本店管轄の法務局では支店設置登記が必要でしょうか。支店管轄の県税事務所と市役所の手続きで謄本の写が必要ですが、支店住所がのっていなくても問題無いのか心配です。

 今回、貴殿が設置された場所は、法律上の「支店」ではなく、単なる「営業所」、「製造場」ないし「作業所」なのではないかと推測します。
 手続きの要件として、法律上の「支店」である必要がないのであれば支店登記は不要かと思いますので、念のため提出先の官公庁にも確認していただくとご安心かと思います。

おっしゃる通りで、作業場を賃料を支払借りている状況です。法律上の支店で無くても、作業場がある市役所と県税事務所への届出は必要の認識で間違い無いでしょうか。何度も申し訳ないございませんが、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

 届け出は必要ですが、自治体によって書類の名称や求められる添付書類が異なる可能性がありますので、事前に提出先にお問合せいただいた方がよろしいと思います。

承知いたしました。
杉野先生、この度はご丁寧にありがとうございました。不安が解消されました。大変信頼出来る先生です。

本投稿は、2024年09月05日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新設法人の定額減税

    今月(7月)に会社を設立したのですが、定額減税はしなければならないのでしょうか。それとも6/1時点に書類を提出した人のみと何かで見ましたが、7月設立なら6月時点...
    税理士回答数:  1
    2024年07月16日 投稿
  • 合同会社新設時の開業費の考え方について

    合同会社新設時の「開業費」について教えてください。設立準備から会社設立までの費用(法人登記費用など)は「創立費」とし、開業費は会社設立から事業開始/営業開始まで...
    税理士回答数:  2
    2022年06月05日 投稿
  • 新設法人の役員報酬決定

    今月法人成りをして、株式会社を設立しました。従業員もその他役員もいない一人会社です。 自分(代表取締役)の役員報酬を決めるときは、3ヶ月以内にひとりで株主...
    税理士回答数:  2
    2018年06月11日 投稿
  • 新設法人 役員報酬

    法人成りした際、設立から3ヶ月以内に役員報酬額を決める必要があると思います。 法人設立が01年7月であった場合に、個人申告(所得税確定申告)を01年12月分ま...
    税理士回答数:  2
    2018年08月24日 投稿
  • 新設法人の消費税

    ・資本金100万円、役員報酬0円の合同会社。 ・法人設立後、約4ヶ月を経過。 ・課税売上が既に1000万円を超過。 お伺いしたい内容としましては、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月21日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278