税理士ドットコム - [会社設立]合同会社の社員への業務委託は可能でしょうか? - 合同会社の社員に対して業務委託を行うことは法的...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社の社員への業務委託は可能でしょうか?

合同会社の社員への業務委託は可能でしょうか?

合同会社を設立し、一人は代表社員、一人は、業務執行社員、二人は、社員です。
二人の社員は、業務執行にはかかわっていませんが、個人事業主として活動しています。この社員2人に対して、合同会社からホームページのデザイン制作などの業務委託をして、委託料を支払うことは、税務上、問題ないでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

税理士の回答

合同会社の社員に対して業務委託を行うことは法的には可能です。ただし、税務上の問題としては、業務委託契約が雇用契約と見なされないよう慎重な取り扱いが必要です。社員が個人事業主として独立した立場で活動していることを十分に証明できるのであれば、業務委託契約は可能だと思われます。

ご回答、ありがとうございました。
今後、合同会社を立ち上げるうえで、大変、参考になるアドバイスとなりました。

本投稿は、2024年11月26日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の設立について

    妻と二人で合同会社を設立しようと考えておりますが、業務執行社員と代表社員をどのように選択すればよいでしょうか? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  2
    2021年05月02日 投稿
  • 合同会社の執行社員における業務委託について

    合同会社の業務執行社員に業務委託を依頼することは可能でしょうか。 個人事業主が法人成りしたが故に、弊社の代表は社員への報酬を適切に検討することができません...
    税理士回答数:  2
    2021年10月25日 投稿
  • 合同会社設立において。

    【現況】現在、主人が個人事業主として、デリバリーを主とした運送業を行っています。 わたし(妻)は、パート勤務、たまにWEBでの業務委託を受けています。 小学...
    税理士回答数:  1
    2022年02月22日 投稿
  • 合同会社設立、就業中の会社にバレない方法

    この度、友人と合同会社を設立運びとなりました。 友人が代表社員、私が業務執行社員の予定です。 現在私が会社に勤めており、現在の会社に副業をバレたくありま...
    税理士回答数:  1
    2017年11月04日 投稿
  • 株式会社または合同会社設立と歩合給について

    3人で合同会社または株式会社を設立しようと思っております。 出資額は同額、一人は代表取締役または代表社員となり毎月同じ報酬を受け取ることになっています。 後...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野
会社設立

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,682
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,338