個人事業主から法人化するにあたって
個人事業主から法人化するにあたり、
現在賃貸契約しているオフィスは個人契約ですが、法人として契約しなおす必要がありますか?
個人のままでも問題ないでしょうか。
もちろん経費にしたいです。
その他、電気代、携帯電話代なども法人にしないといけないでしょうか。
税理士の回答

税の世界には「実質課税主義」ということがございます。
オフィス、電気料金、携帯電話料金については、確かに法人名義に切り替えた方がよいとは思います。
しかし、実務上、例えばオフィスの賃貸借契約は名義変更をすると新たにまた、礼金が発生するなど、お金がかかるケースもございます。
実際に、オフィス棟の利用状況が法人での業務用使用がだれの目から見ても明らかであるなら、そのままでも差し支えないと思います。
あくまで、私見ではございますが、何卒、宜しくお願いいたします。
そうなのですね。「実質課税主義」勉強になりました。
本投稿は、2015年11月12日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。