税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主として起業をするにあたっての注意点など - 税理士でもできますよ。株式会社の場合費用はおお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主として起業をするにあたっての注意点など

個人事業主として起業をするにあたっての注意点など

近々個人事業主として、起業を考えているのですが、はじめてのことで、いろいろわからないことがあります。主に税関係の事などまったくわからないといった感じです。
たとえば税理士さんにすべてお任せできるものでしょうか?
その場合費用はいくらかかりますか?
詳しく教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

井口千春

税理士でもできますよ。
株式会社の場合費用はおおよそ20万から30万です。
ネットで検索すれば格安であるとは思いますが、100%に近い業者は税理士の顧問契約(2年縛りなど)をしないとダメなとこが多いです。
長い目で見ますと高くつきます。(少し前の携帯電話の契約と同じですね)
株式会社の設立費用では最低限かかる費用は、
印紙代…40,000円
登録免許税…150,000円
諸費用…数千円
以上が必ずかかります。

本投稿は、2015年12月02日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226