個人事業から合同会社への法人成り
個人事業から法人成りを検討しております
毎月取引先から、
約150万円の入金→外注委託者に分配→残りが私個人の収入になっています
そこで質問なのですが、
この毎月の入金150万円を資
本金として、
私の個人通帳に振込
コピーして資本金の証明としたあとに、いつもの通り外注委託者に分配する事は問題ありませんか?
それとも、分配後の残金である私個人の収入のみを資本金とした方が良いでしょうか
よろしくお願いいたします
税理士の回答
本投稿は、2019年02月04日 22時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。