税理士ドットコム - [会社設立]法人成りで備品などの処理について - 備品一式として、法人の経費にされたら良いと考え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人成りで備品などの処理について

法人成りで備品などの処理について

お世話になります。
現在、法人成りの準備をしているのですが、備品で冷蔵庫やパソコンなどがあるのですが、もともともらい物だったり、中古品で格安で消耗品として処理していたりするものは、何もせずにそのまま使用し続けていいのでしょうか?
資産には上がっていないものです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

備品一式として、法人の経費にされたら良いと考えます。
個人は譲渡所得になります。
譲渡所得の特定控除は、50万円あります。

お返事ありがとうございます。
なるほどそういう方法もあるのですね。
ちなみに現物出資とするのはやめた方がいいでしょうか?

現物出資は、おすすめしません。

本投稿は、2019年02月20日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605