税理士ドットコム - [会社設立]合同会社の起業時の業務執行社員が遅れて参画することは可能ですか?その場合の役員報酬の扱いが知りたい - 会計士・税理士の高橋です。よろしくお願い致しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社の起業時の業務執行社員が遅れて参画することは可能ですか?その場合の役員報酬の扱いが知りたい

合同会社の起業時の業務執行社員が遅れて参画することは可能ですか?その場合の役員報酬の扱いが知りたい

合同会社を以下の4人で起業予定です。
代表社員 A
代表社員 B
業務執行 C
業務執行 D

創業メンバーとなりますが、Cに関しては、前の会社をやめるタイミングの都合上、
2ヶ月ほど遅れて参画します。
役員報酬は原則、固定にしたほうがよいですが、Cに関してはどう支払えばよろしいのでしょうか?

税理士の回答

会計士・税理士の高橋です。よろしくお願い致します。
ご質問の件ですが、C氏に関しては、就任前に役員報酬を支払うことはできませんので、業務執行社員就任後に月額報酬を決定して、その後毎月定額を支払うことで大丈夫です。

高橋様、お返事ありがとうございました。
となりますと初回の定款上にはCは業務執行社員として記載できないのでしょうか?
社員(出資のみ)で記載し、参加したタイミングで定款を業務執行社員に変更してから支払うような形と理解してよろしいでしょうか。
お手数ですが、ご回答をいただけると幸いです。

会計士・税理士の高橋です。
合同会社の社員は原則として業務執行権を有するのですが、C氏のような場合は、業務を執行しない社員として定款に記載して、当初は出資のみしてもらい、貴社に参加したタイミングで業務執行社員にすることも可能です。役員報酬は、業務執行社員として参加した後に支払います。

定款の変更費用がかかってしまうということですね。
大変助かりました。ありがとうございました。

会計士・税理士の高橋です。
ちょっと説明が不足していたようです。失礼しました。
社員の住所氏名は定款記載が必須ですが、そのうち誰が業務執行社員か、代表社員かという点については、必ずしも定款に記載する必要性がありません。このため、例えば、定款には業務執行社員の住所氏名ではなく、その選任方法として「業務執行社員は総社員の同意によりこれを定める」と記載しておき、別途総社員同意書を作成し、そこで業務執行社員を定めるという方法によれば、C氏の参加時に定款を変更する必要性はありません。
ただし、業務執行社員の氏名は登記事項ですので、C氏が業務執行社員として貴社に参加された段階で変更登記申請が必要となります。

本投稿は、2016年03月06日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の欠格事業由、代表社員として

    合同会社の代表社員として、会社を設立します。ただ、平成27年2月11日に免責決定の確定を受けています。新会社法では、免責確定が出ていれば、株式会社の取締役または...
    税理士回答数:  1
    2015年08月09日 投稿
  • 正社員として働きながら、合同会社を設立たのですがバレる可能性はありますか?

    はじめまして。 正社員として働きながら、合同会社を設立しました。(アパート1棟を購入し、管理する会社) 副業として、バレる可能性はありますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2016年04月23日 投稿
  • 合同会社設立

    合同会社の設立を機に、母親を業務執行役員として置き、月々8万円の給与を支払おうと思っています。100万以下ですと所得税、住民税の支払いはないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年05月17日 投稿
  • 副業中の無報酬代表社員の社会保険の扱いについて

    知人と二人で合同会社を作ることにしました。 二人とも所属会社公認で副業状態で起業です。新会社は当面はわずかな収入しかないので二人とも無報酬でいこうと思っていま...
    税理士回答数:  1
    2015年07月27日 投稿
  • 合同会社設立 報酬について

    今年9月に合同会社を設立しました。 そこで固定給与を8万にしましたが、12月給与のみ13万円の支給にしたいのですが、差額の5万円の名目をどうしたらよいでしょう...
    税理士回答数:  1
    2015年11月30日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224