法人設立後の私有自家用車の使い方
代表取締役を自分として、一人株式会社を設立予定です。
法人設立後に、私有の自家用車を会社用に使いたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか?また、ガソリン代も法人経費としたいのですが、可能でしょうか?
税理士の回答

個人から会社に適正な時価で車を売却し、法人所有とされたらよいでしょう。その場合、ガソリン代も経費となります。
ありがとうございます。
出来るだけ、個人の方の所得を増やしたくないのですが、無償貸借契約をしても問題ないでしょうか?

その時の時価で譲渡すれば、取得費からいって所得は生じないのではないでしょうか?
また、無償で貸すといっても、個人名義のままなので車検や税金は原則として個人が負担することになりますよね。
ありがとうございました。よく理解出来ました。
本投稿は、2019年11月22日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。