税理士ドットコム - [会社設立]法人開業前に償却資産購入可能か。 創立費に入れられるか。 - こんにちは、回答申し上げます。不動産は固定資産...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人開業前に償却資産購入可能か。 創立費に入れられるか。

法人開業前に償却資産購入可能か。 創立費に入れられるか。

太陽光発電での個人事業を行っております。
消費税還付の都合にて別途法人立ち上げを行います。(8/1予定)
ところが、7月にその法人に入れておきたい新規太陽光設備の契約、初回入金があります。

①法人の創立費(開業費?)には、一般的に事業用設備(償却資産)や不動産は入れられるのでしょうか。
またその場合の償却はどのように行いますでしょうか。
(開業日を償却の起点として17年償却なら17年など通常の処理をする?)

②7月の契約には個人名(個人事業の屋号なし)で契約し、領収書も個人名でしておけばよいのでしょうか。



現在は個人で弥生で青色申告していますので、少しは勉強しているつもりですが、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。不動産は固定資産として計上し、設立日から供用開始日として月割りで減価償却を行います。

また、30万円以下の償却資産に関しましては、開業費として計上し、設立後即時償却又は5年間で均等償却を行うことが可能です。

個人事業として領収書をもらうのではなく法人として使用見込みであれば法人で領収書を受領しましょう。以上、何卒宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

・法人登記未完了、税務署への青色申告届け出未完了でも 法人名を語って領収書受領しても問題ないのでしょうか。

・土地の取引では法人登記未完了であれば土地の売買で発生する登記が出来ないと考えていますが、そのあたりはどうなるのでしょうか。

よろしくお願いします。

本投稿は、2016年07月01日 03時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電設備を増設した際の即時償却について

    青色法人(建設業 資本金300万円)です。 太陽光発電設備を1年前に新設しました。(10kw以上) 利益の兼ね合いもあり、この時は即時償却を適用せず、 普...
    税理士回答数:  1
    2014年11月09日 投稿
  • 創立費と開業費の会計処理について

     今回はお世話になります。 弊社設立間もないのですが、現在ひとり社長状態でして会計処理を会計ソフトを使って行おうとしているのですがわからないことが色々出てきて...
    税理士回答数:  2
    2016年07月27日 投稿
  • 太陽光発電事業の確定申告。開業日前の経費の扱いについて

    白色申告で確定申告予定です。 H27年3月1日を開業日と届出を出しており、ソーラー設備の引渡しが3/6日。 3/11より連系開始し、現在に至ります。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 太陽光発電事業の法人成り

    現在、日本政策金融公庫より融資を受け、個人名義で太陽光発電50kwを運営しています。来年は法人を作ってさらに銀行融資をうけ、太陽光発電100kwをする予定です。...
    税理士回答数:  1
    2015年12月24日 投稿
  • 太陽光発電による節税

    グリーン投資減税についての質問です。今年の所得が1億円くらいになりそうなのですが、太陽光発電による節税をすることについて、そのリスクを教えてください。私としては...
    税理士回答数:  1
    2014年09月03日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226