[会社設立]役員報酬の支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 役員報酬の支払いについて

役員報酬の支払いについて

こんにちは

今月合同会社を設立するものです。
役員報酬についてお聞きしたいことがあります。

うちの会社は今月登記するのですが、実際クライアントと契約が始まるのが3月なので、2月に売上がありません。

この場合、役員報酬は3月度の売上からお支払いしても定期同額であれば経費として対応可能ですか?
2月0円、3月以降から〇〇円の定期同額というイメージです。

それとも、売上がたとえ0であっても、定期同額で支払う以上、2月から同じ金額を払わないといけないでしょうか?

ご確認のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2020年02月04日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 設立初年度の役員報酬の定期同額について

    新たに株式会社(一人会社)を設立しようとしています。 役員報酬の決定のタイミングと定期同額の適用について質問があります。 初年度は安定した売り上げ見込み...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 役員報酬の定期同額の変更

    ひとり合同会社を5月に立ち上げるのですが、 ○決算日は4月30日 ○役員報酬の支給日は末日 上記の場合、 7月末の議決で8月からの役員報酬額を変更し、 ...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • 定期同額役員報酬について

    はじめまして、役員報酬について質問します。 期首 9月1日から期末8月31日 当社の役員報酬は、ほかの職員と同様に末締めの翌月20日払いです。従いまして、8...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿
  • 役員報酬の定期同額について

    昨年4月に法人(11月)を設立し韓国客対象に飲食店を立ち上げました。 7月までは順調に売り上げがありましたが、ニュースでもある通り 8月頃からは全く客足が途...
    税理士回答数:  1
    2020年01月16日 投稿
  • 会社設立後、役員報酬を支払えない場合の対応について

    今年9月に合同会社を設立しました。11月に役員報酬額を総社員で決定しましたが、まだ売上が無いため支払いができません。その場合どのような対応をすれば宜しいのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314