個人事業開業届を提出後にかかる税金
個人事業開業届を税務署に提出したら、市役所のほうにも開業届を出すと聞きました。(正しいでしょうか)
個人事業開業届を提出することにより、市役所のほうに支払う税金はありますか?
年金受給者、太陽光の年間所得約100万円です。
所得税、住民税、固定資産税、国民健康保険料以外にかかる税金はありますでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
事業所得金額(収入金額-経費、青色の場合は特別控除額65万円をさらに控除した金額)が48万円を超えれば、所得税のほか、市区町村には住民税の納付が出ます。所得税、住民税、固定資産税、国民健康保険以外には事業税がありますが、所得金額が290万円を超える場合になると思います。
ありがとうございます。
所得金額が290万円を超える場合というのは、年金も入れた額になりますでしょうか。

出澤信男
事業税については、事業所得だけが290万円を超える場合になります。
わかりやすくありがとうございました。
本投稿は、2020年04月04日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。