税理士ドットコム - [会社設立]個人事業(白色申告)から法人化した場合について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業(白色申告)から法人化した場合について

個人事業(白色申告)から法人化した場合について

学習塾を個人事業(白色申告)でしていまして、今月の1日から一般社団法人として設立しました。業務内容はあまり変わらないのですが、スタッフに払う給与や家賃などをこれまで通り、個人事業(白色申告)扱いでする方がいいのか一般社団法人でする方が経費として節税になるのかを教えていただきたいです。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

学習塾の過去の所得と、ご質問者様の給与設定によって、変わってまいりますので、はっきりこちら、ということはできません。

ただし、個人事業の場合は、ご自分の人件費を給与として利益から差し引くことはできません。一般社団法人を設立した理由が、個人事業の税金が高くなってきた、とお感じだったのであれば、一般社団法人の方が良いかもしれません。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月16日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226