[会社設立]保険代理店の法人化について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 保険代理店の法人化について

保険代理店の法人化について

個人で保険代理店を営んでおります。
このたび諸事情で法人化を検討しております。

法人化する際は、個人事業主の時に使用していた資産等を法人へ売却する形で引き継ぐ予定です。

保険代理店の収入については、保険会社と話した所、個人から法人へスライドする形が取れるとの事ですが、特に売却や贈与みたいな認定はないのでしょうか?

税理士の回答

個人で保険代理店を営んでおります。
このたび諸事情で法人化を検討しております。

法人化する際は、個人事業主の時に使用していた資産等を法人へ売却する形で引き継ぐ予定です。


これは、正しいです。


保険代理店の収入については、保険会社と話した所、個人から法人へスライドする形が取れるとの事ですが、特に売却や贈与みたいな認定はないのでしょうか?


個人時代に売掛金や買掛金は、は個人で、完了ください。

法人に引き継いだ分は、そのように、引き継いでください。
保険会社が引き継げるということなので、そのように処理をお願いします。
スライドでよいと思います。

竹中先生ありがとうございます。

つまり、個人事業主の廃業時までの売掛金、買掛金は個人で処理する。

法人設立し、代理店登録後の収入から、法人収入として認識する。という事でよろしいでしょうか?

つまり、個人事業主の廃業時までの売掛金、買掛金は個人で処理する。

法人設立し、代理店登録後の収入から、法人収入として認識する。という事でよろしいでしょうか?

そのような流れで、間違いありません。
スライドのところは、保険会社の処理に任せる、保険会社と同じにするということになります。

本投稿は、2020年12月09日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 損害保険代理店の経理処理について

    損害保険の代理店を法人で経営しております。 経理処理について、教えてください。 損害保険の契約は、一旦、契約者から保険料を頂く事。 その後に、保険会社...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 損害保険代理店の経理処理について

    保険代理店の売上の経理処理について、教えて下さい。 (仕訳の流れ) 条件:4月決算 例)4月に客から保険料をもらう。 普通預金×× 保険料預かり金×...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 代理店をする場合の定款の目的

    本年中に合同会社を設立する予定です。 事業で代理店をやる場合は「広告代理店」や「保険代理店」のように具体的に記載しなければならないでしょうか? 「代理店...
    税理士回答数:  1
    2020年11月09日 投稿
  • 損害保険代理店に営業として勤務している時の確定申告

    現在、損害保険代理店に営業として勤務しています。 収入は給与として、代理店から支払われていますが、ハガキや切手、研修に参加する為の電車賃・印刷する為のプリンタ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿
  • 法人化を検討しております

    個人でコンサルタントを行っており月の収入は100万円~130万円ていどなのですが、法人化したほうがメリットはありますでしょうか? 法人化した場合の報酬として1...
    税理士回答数:  1
    2019年12月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,773
直近30日 相談数
852
直近30日 税理士回答数
1,368