保険代理店の法人化について
個人で保険代理店を営んでおります。
このたび諸事情で法人化を検討しております。
法人化する際は、個人事業主の時に使用していた資産等を法人へ売却する形で引き継ぐ予定です。
保険代理店の収入については、保険会社と話した所、個人から法人へスライドする形が取れるとの事ですが、特に売却や贈与みたいな認定はないのでしょうか?
税理士の回答
竹中公剛
個人で保険代理店を営んでおります。
このたび諸事情で法人化を検討しております。
法人化する際は、個人事業主の時に使用していた資産等を法人へ売却する形で引き継ぐ予定です。
これは、正しいです。
保険代理店の収入については、保険会社と話した所、個人から法人へスライドする形が取れるとの事ですが、特に売却や贈与みたいな認定はないのでしょうか?
個人時代に売掛金や買掛金は、は個人で、完了ください。
法人に引き継いだ分は、そのように、引き継いでください。
保険会社が引き継げるということなので、そのように処理をお願いします。
スライドでよいと思います。
竹中先生ありがとうございます。
つまり、個人事業主の廃業時までの売掛金、買掛金は個人で処理する。
法人設立し、代理店登録後の収入から、法人収入として認識する。という事でよろしいでしょうか?
竹中公剛
つまり、個人事業主の廃業時までの売掛金、買掛金は個人で処理する。
法人設立し、代理店登録後の収入から、法人収入として認識する。という事でよろしいでしょうか?
そのような流れで、間違いありません。
スライドのところは、保険会社の処理に任せる、保険会社と同じにするということになります。
本投稿は、2020年12月09日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







