[会社設立]マイクロ法人について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. マイクロ法人について

マイクロ法人について

個人事業主2年目の者です。

現在物販ビジネスを行なっているのですが、節税の観点からマイクロ法人に興味があります。

マイクロ法人はメイン事業と全く別の事業をしないといけないとあります。

物販ビジネスがメインとして

・物販のコンテンツ販売
・物販のコンサルティング

こちらは別事業とみなされますか?
先生方のご意見いただけると助かります。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

会社法の競業取引規制に関するご質問のようですので税理士の専門外となります。
弁護士ドットコムでご質問いただいた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2021年09月14日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公務員のマイクロ法人設立について

    現在特別法人でみなし公務員をしています。基本的には、就業規則により所属長の許可がないと副業は認められていないのですが、節税のためのマイクロ法人を設立することは可...
    税理士回答数:  5
    2021年03月28日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    現在、トータルビューティサロンを経営していますが、将来的にマイクロ法人を立ち上げたいと考えております。 現在、第五種の売り上げが1600万、第二種の売り上げが...
    税理士回答数:  1
    2021年04月14日 投稿
  • マイクロ法人の節税効果について

    夫 非常勤講師 年収300万円(給与収入) 妻 会社員 年収220万円  夫の国民健康保険と国民年金の負担が重いので子供達2人は私の社会保険に入れていま...
    税理士回答数:  3
    2021年08月31日 投稿
  • マイクロ法人設立。事業内容について。

    現在個人事業主で、輸入転売、自社ブランド販売、飲食店運営をしております。 社会保険料の節約のため、マイクロ法人(合同会社)を設立しようと考えております。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月15日 投稿
  • マイクロ法人設立の際、個人事業と法人の業種の違いの判定

    webエンジニアとしてフリーランスとして働いています。 ※契約は準委任契約で開発力を企業に提供する形です。 今回ホームページ作成・運用する事業始めようと...
    税理士回答数:  1
    2021年04月26日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228