プライベートカンパニーの節税効果について質問です。
独身会社員です。
飲食店や美容店など複数店舗のオーナーをしており、約80万円/月程の配当収入があります。年収は会社給与と併せ、約2000万円です。
今までは個人事業主という形をとり確定申告を行っていましたが、法人成りをした方が節税効果が高いという話も良聞きます。
法人設立の諸費用や法人税、確定申告時の税理士への支払い等を考えるとイマイチ踏み切れません。
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答
法人化した方が節税できるといったような情報がネット上で氾濫しており、同様のご質問もこのコーナーによく寄せられますが、正直なところ個別具体的に検討すべきことであって、ネット上で回答できるようなものでありません。
言えることは、自身が経営している法人でも法人と個人は別人格なので、法人の資金を個人の私的な支出に使うことはできなくなります。
真剣に検討するのであれば、多少の相談料を払っても直接税理士等の専門家に相談すべき事案だと思います。
本投稿は、2021年10月21日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。