税理士ドットコム - [会社設立]YouTube広告収入発生1月から 様子見て年末法人成り - 個人事業主と法人は明確に分ける必要がありますの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. YouTube広告収入発生1月から 様子見て年末法人成り

YouTube広告収入発生1月から 様子見て年末法人成り

YouTubeを始めたのですが、2022/1月から売上が発生してます。
今のペースですと今年後半には少なくとも月額100万円〜300万円の収入になる予想です。

YouTubeからはアカウントに売上を貯めておいて
しばらく振込依頼をかけないで様子見るつもりです。

そこで2つ質問です。

1、例えば10月に法人設立してからYouTubeから売上を一気に振り込んでもらう(法人用口座)ことを考えてますが、会計上問題ありませんか?
10月の売上とすることできますか?

2、YouTubeから個人の口座に毎月売上を振り込んでもらって、法人成り以降は法人用口座に振り込んでもらう方法と1の方法
どちらが得ですか?

それと税理士さんも探さないといけなくなると思います。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

個人事業主と法人は明確に分ける必要がありますので、
上記の場合だと、9月までは個人事業の売上、10月以降は法人の売上とすることになります。
またおそらくアカウントも法人用で変更になると思われます。

ご回答ありがとうございます。

1、YouTubeチャンネルアカウントを法人にする必要があるということでしょうか?(そのようなことがYouTubeチャンネルの仕組み上できるか知りません)

2、YouTubeアカウント管理画面で売上受け取り口座を法人名義銀行口座に変更するだけで税務上は問題ないのかなと思っていますが、いかがでしょうか?

本投稿は、2022年01月27日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224