[青色申告]固定資産の申告漏れ 車両 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 固定資産の申告漏れ 車両

固定資産の申告漏れ 車両

開業以前(三年前)より、自家用車を所有しておりました。
(中古車で30万程度を現金一括払いにて購入。)
昨年開業し確定申告をしましたが、自家用車を固定資産として申告しておりませんでした。
開業当初は事業でも車を使用することがあり、家事按分しており、前年度分は確定申告済みです。
今年に入り、利用率が減少したため車を売却しました。
自動車税の還付金もあり、諸々の会計処理をするためには、まず昨年の確定申告書類を税務署に申告し修正する必要がありますか?
修正する場合に必要な書類はありますか?

税理士の回答

修正する場合に必要な書類はありますか?

自動車の車検証。
購入金額のわかるもの。
事業に使用していた事実を証明するもの。
それらをそろえて、昨年の申告を修正申告か更正の請求かをしてください。

本投稿は、2022年11月16日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自家用車を営業車にする場合の家事按分

    ITエンジニアとして個人事業主をしております(青色)。 自家用車を営業車として転用しようと思うのですが、それに関して不明な点があります。 (1) 家事按...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿
  • 中古車購入 家事按分

    100万円の中古車をかったとして、事業80% プライベート20%の家事按分の場合 自動車税種別割未経過相当額は 上記で家事按分し、仕訳は保険料で よ...
    税理士回答数:  3
    2022年09月17日 投稿
  • 自家用車を事業として家事按分したいのですが

    今月から個人事業主となり、自家用車を家事按分できないかと考えております。 現在の車両は2018年1月に515万円ほどで購入いたしました。 正確には下取り...
    税理士回答数:  2
    2022年10月15日 投稿
  • 自家用車の家事按分について

    個人事業主(士業)です、自家用車を2台所有しており。1台がコンパクトカーで家族用(プライベート)で、残り1台がミニバンで仕事用として使用しておりました。これまで...
    税理士回答数:  1
    2019年04月09日 投稿
  • 自動車ローンの家事按分について

    個人事業主です。 プライベートで乗っている車を事業でも使う事になりました。 以前から乗っている車で、自動車ローンが残っています。この場合、自動車ローンは家事...
    税理士回答数:  2
    2021年02月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,510