[青色申告]電磁帳簿保存について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 電磁帳簿保存について

電磁帳簿保存について

青色申告65万の条件はe-taxまたは電子帳簿保存であっていますか?

もしその場合マネーフォワードのスマホアプリで提出はe-taxでの確定申告となるのでしょうか?

税理士の回答

青色申告65万の条件はe-taxまたは電子帳簿保存であっていますか?

複式簿記です。B/Sを付けること。事業であること。

もしその場合マネーフォワードのスマホアプリで提出はe-taxでの確定申告となるのでしょうか?

なると考えます。

ありがとうございます。
マネーフォワードで複式簿記の仕訳をしていてスマホアプリからの申告をすれば電子帳簿保存はしていなくても65万円控除の条件を満たすと言うことで合っていますか?

マネーフォワードで複式簿記の仕訳をしていてスマホアプリからの申告をすれば電子帳簿保存はしていなくても65万円控除の条件を満たすと言うことで合っていますか?
あっていますが・・・
税務調査の際に、経費などについて、電子でいただいたものは電子保存・紙でいただいたものは紙保存を求められます。

>税務調査の際に、経費などについて、電子でいただいたものは電子保存・紙でいただいたものは紙保存を求められます

これは領収書などのことでしょうか?
ちなみに電子保存とはどのように保存すれば良いでしょうか?

>税務調査の際に、経費などについて、電子でいただいたものは電子保存・紙でいただいたものは紙保存を求められます

これは領収書などのことでしょうか?

いいえ取り引きなどの一切のデータです。

ちなみに電子保存とはどのように保存すれば良いでしょうか?
メールは電子です。削除せずに保存。
購入をネットでしたら、その履歴は、全て、そのまま保存。
紙でいただいたものは紙で保存です。

青色申告65万の条件はe-taxまたは電子帳簿保存であっていますか?


上記が最初の質問でしたので、電子保存については、学習済みかと思いました。下記見てください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/index.htm

本投稿は、2023年03月06日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387