青色申告控除について
毎年青色申告65万控除を受けている個人事業主を前提とします。
例えば2020年・2021年・2022年分の申告について税務調査をされ、
2020年分の申告だけに軽い誤りがあって修正した場合、2020年分は青色申告控除が10万円になり、
2021年・2022年分は65万控除のままなのでしょうか?
また、もし2020年分の誤りが重く青色申告取り消しとなった場合、
白色になるのは2020年・2021年・2022年分すべてでしょうか?
それとも次の年の2023年分からでしょうか?
税理士の回答
2020年分だけが調査で否認されただけであれば、修正申告が必要なのは2020年分だけです。否認されて元入金の訂正が必要な場合には2023年の期首を直すか、修正申告時点で修正仕訳を入れてください。
青色取消は原因発生時に遡って取消になるので、2020〜2022年を白色として修正申告が必要で、青の再申請まで白色になります。
ご回答ありがとうございます。
重ねての質問になり恐れ入りますが、
税額に影響がなく、単に決算書や帳簿に書き間違いのミスがあっただけでは
青色取り消しになることはありませんか?
本投稿は、2023年03月19日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。