[青色申告]領収書の住所 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 領収書の住所

領収書の住所

事業でサブスクリプション型のウェブサイトを使い毎月そのウェブサイトの支払いがあるのですが領収書に記載されている私の住所のアップデートを忘れてしまい引越しまえの住所になっていて現在の住所と異なります。

このような場合証憑として認められないことなどあるのでしょうか?下記の項目は(名前など)海外のウェブサイトなので英語になりますが全て満たしています。

名称(領収書である旨の記載)
代金を支払った年月日
代金を支払った人や企業の名称
何についての領収か(但し書きに記載)
支払金額(発行者側からは売上代金)
領収書発行者の名称や住所、連絡先

税理士の回答

このような場合証憑として認められないことなどあるのでしょうか?下記の項目は(名前など)海外のウェブサイトなので英語になりますが全て満たしています。



前の住所ですからまったく違うわけではないので・・。
ある意味認められないとも考えられます。ある意味、推定できるので、完全ではありませんが、良いとも考えられます。
でも、相手方から、再度発行以来の場合について、再発行したらどうでしょうか・・・。
前の住所ですからまったく違うわけではないので・・。

本投稿は、2023年04月20日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,039
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,625