税理士ドットコム - [青色申告]過年度(前期以前)の決算の誤りを前期損益修正とするか修正申告とするか - 前期損益修正は会計上の処理です。(3年以上前だと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 過年度(前期以前)の決算の誤りを前期損益修正とするか修正申告とするか

過年度(前期以前)の決算の誤りを前期損益修正とするか修正申告とするか

お世話になります。

当方、都内の小さな会社で経理等を担当しています。
前任者から引き継いで2年目なのですが、3年以上前の決算の申告税額が過少になっているように思います。
まだ原因や誤りの詳細を調査中ではありますが、本当に過少申告だった場合、
中小企業は「前期損益修正」を使用することもできると聞いたことがあるのですが
それを使って今期首で修正してしまって良いのでしょうか?

税理士の回答

前期損益修正は会計上の処理です。(3年以上前だと前期ではなく過年度損益修正ですが)
税務申告は過少申告をした事業年度の修正申告をした上で、当期の会計上の過年度損益修正益を申告で減算する必要があります。
なお、修正申告は法定申告期限から5年なので何年前が過少申告なのか調査した上でご質問下さい。

本投稿は、2023年05月22日 23時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前期損益修正損の申告調整について

    中小企業の経理を行っています。 今期の決算書を作成する際に、3期前の経費60万円が漏れていることに気づき、 過年度損益修正損で計上しました。 本来であ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月27日 投稿
  • 法人税 修正申告か前期損益修正

    決算完了後3か月程して古い口座に賃貸料の約50万円が入金されているのを発見しました。 提出した決算は200万円程の赤字でした。  修正方法は次の方法で  1...
    税理士回答数:  2
    2022年06月02日 投稿
  • 前期損益修正

    決算で計上した売掛金が2000円翌期回収時に多すぎたことがわかりました。 回収時に  借方 前期損益修正損2000円 現金3000円 貸方 売掛...
    税理士回答数:  2
    2021年05月15日 投稿
  • 前期損益修正損の仕訳について教えてください

    前任者から経理を引き継ぎましたが、前期の決算で、いろいろ間違いがあるのがわかり、租税公課を188,025、支払手数料を333,720円未計上でした。 逆に、雑...
    税理士回答数:  2
    2016年04月21日 投稿
  • 前期損益修正に関して

    経理初心者でよくわからず相談させてください。 前期に「消耗品費」という費用科目を計上して、未払金計上していました。しかし、この注文を当期になって取り消しました...
    税理士回答数:  2
    2017年05月02日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636