税理士ドットコム - [青色申告]開業届の出し忘れ 開業日の設定について - 開業届は実際に仕事を始めた日を記載して提出しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業届の出し忘れ 開業日の設定について

開業届の出し忘れ 開業日の設定について

1月に業務委託が始まり、翌月末入金です。
現在6月まで毎月業務委託料を得ていますが、開業届を出し忘れておりました。
これまで120万ほど売り上げがある状態です。
青色申告で確定申告したいのですが、これから出す開業届の開業日を6月にして6月にまとめて売り上げを立てていいのか、はたまた青色申告は諦めて実態通りの1月に開業日としなければならないのかアドバイスをいただきたいです。

税理士の回答

本投稿は、2023年06月24日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届 出し忘れ

    去年の11月にネット物販を始めようと、準備を始め、商品の仕入れ等で経費が100万近くかかっています。 実際に、売り始めたのは一月下旬です。 利益がないから開...
    税理士回答数:  2
    2022年02月02日 投稿
  • 主婦 業務委託 開業届 青色申告について

    お世話になります。 現在夫の扶養に入っている主婦です。 主に扶養や青色申告、開業届について質問です。 昨年より業務委託という形で在宅ワークを始めました...
    税理士回答数:  1
    2023年01月15日 投稿
  • 業務委託の開業届と確定申告について

    主人の扶養に入りつつ、2月から自宅で業務委託という形で働いています。 7月になり開業届について知り、提出してほうがいいのかな?っと考えるようになりました。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年07月14日 投稿
  • 業務委託契約の開業届、確定申告について

    夫の仕事について。 業務委託契約の仕事が決まりましたが、 企業を退職し、個人事業主の経験もなく、 開業届も出しておりません。 我が家は賃貸で、事業所...
    税理士回答数:  1
    2023年06月14日 投稿
  • 業務委託の開業届有無について

    現在、企業に勤めて会社員として働いているのですが、今月で会社を辞め、来月から業務委託契約で他企業に常駐で勤めることになりました。その際、会社員以上に毎月の報酬額...
    税理士回答数:  2
    2021年06月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309