青色申告が必要かどうかと申請方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告が必要かどうかと申請方法

青色申告が必要かどうかと申請方法

今年の7月に開業届を提出し、毎月約8月から562,000円〜700,000円収入があります。
他の業務委託に仕事を振っているので、実際の所得は、毎月200,000円程少ないです。

9月まで会社勤めもしていましたので2重で収入もありました。

また来年からワーキングホリデーに行くので12月末に住民票を抜く予定です。

この場合、どういった方法で確定申告を行うのが節税になるでしょうか。

よろしくお願いいたします

税理士の回答

7月に開業届を提出されて、現在は会社を退職して事業が本業になっていれば節税のために青色申告承認申請書(開業日から2か月以内に提出)を提出されてよいと思います。今年は白色申告になりますが、翌年は青色申告で特別控除65万の控除を受けられます。

本投稿は、2023年11月01日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ワーキングホリデー中の確定申告のついて

    ワーキングホリデー中の確定申告について教えてください。 ・来年2月よりワーキングホリデーで1年韓国行く (帰国は1月中旬~1月末) 来年1月までは日...
    税理士回答数:  1
    2019年12月05日 投稿
  • ワーキングホリデー確定申告

    大学を1年間休学をして、カナダにワーキングホリデーに行きます。 103万円以上の収入が見込まれ、帰国してから確定申告する必要がありますか? また、父からの扶...
    税理士回答数:  1
    2018年10月15日 投稿
  • ワーキングホリデーと確定申告について

    2018.10〜1年間のワーキングホリデー中です。 2018.7〜9月の間で アルバイトとネットで100万程の収入がありました。 そのアルバイトは短期...
    税理士回答数:  1
    2019年03月26日 投稿
  • ワーキングホリデー中の確定申告

    ワーキングホリデー中の確定申告についてですが、 日本の会社から業務委託料として日本の口座に報酬(源泉徴収10.21%されています)を頂いています。 (日本に...
    税理士回答数:  3
    2020年05月09日 投稿
  • ワーキングホリデー 確定申告

    前年の4月末からオーストラリアへワーキングホリデービザで約1年滞在しました。渡航前に日本で収入があり、源泉徴収票が届いており、日本に帰国したので確定申告を行う予...
    税理士回答数:  1
    2018年05月25日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,578
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,461