税理士ドットコム - 青色申告の専従者がパートをしてもらった給与の確定申告について - 専従者控除と配偶者控除は併用できませんのでどち...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の専従者がパートをしてもらった給与の確定申告について

青色申告の専従者がパートをしてもらった給与の確定申告について

初めて質問させていただきます。
専従者としての給料とパートの給料がある場合の確定申告はどうしたらいいかという点です。
主人は会社員として勤めながら、副業で個人事業主として開業しています。
そこで教えていただきたいのが、私の収入の申告についてです。
1月から7月までは専従者として56万円、9月からはパートとして9万から10万円の収入です。
この場合、どちらの収入も青色申告出来るのか、それとも専従者分は青色申告、パート分は主人の勤めている会社を通して配偶者控除として申告で良いのか?
という事です。
無知なため、初歩的な質問かもしれませんが、どうぞご教授ください。

税理士の回答

回答ありがとうございます!
それでは、専従者控除を選んだ場合、申告はどのようにしたら良いのかご教授ください。
パート分は勤め先で年末調整を受けて、青色申告で源泉徴収票をつけて配偶者の合計所得へ記載すれば良いでしょうか?

専従者の収入は給与なので夫は乙欄で源泉税の徴収・納付を行い年末調整して給与支払報告書を自治体に提出します。妻は2つの給与所得をあわせた確定申告をします。

ご返答ありがとうございました!
妻の確定申告申告とは、主人の事業の青色申告申告とは別に妻の個人としての確定申告が必要という事でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

2か所から給与がある場合は大体は必要と思っていいと思います。

本投稿は、2023年11月25日 10時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告専従者のパートについて

    初めて質問させていただきます。自営業の青色申告専従者です。昨今の不景気で 家計を助ける為に 私が空いている時間を使って 大手ファミレスに パートに出ています。最...
    税理士回答数:  2
    2016年12月05日 投稿
  • 青色専従者給与とパートの確定申告

    令和3年の青色専従者給与825,600円、パートの給与所得控除後の金額(パート先からの源泉徴収票により)218,616円でした。 年末調整額、源泉徴収額は0と...
    税理士回答数:  2
    2022年01月24日 投稿
  • 青色専従者のパート給与の確定申告

    私の妻に青色専従者として月に給与として4万ー6万ほど払っています。 妻は週に一日パートでスーパーで働き月に2万ー3万ほどの給与があります。 妻はスーパー...
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • 配偶者は青色申告専従者と法人代表報酬どちらが節税出来ますか?

    【現状】 私は現在給与所得を得ながら不動産所得があるため青色申告をしています。今後不動産の規模拡大を考えているため配偶者を代表にして先日法人設立をしました。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月04日 投稿
  • 青色専従者とパート

    個人事業主の主人のお店で専従者としてお給料を貰っていますが、パートとしても働きに出てます。 その場合の確定申告はパート先で出来るのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年11月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,642
直近30日 相談数
841
直近30日 税理士回答数
1,363