[青色申告]Uber 売上の付け方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. Uber 売上の付け方

Uber 売上の付け方

Uber配達員の青色申告する場合の売上の入力の仕方について教えてください

現在Uber配達員をやっていて、今年開業届を出し青色申告の65万控除でする予定です。

売上を入力する際は、1週間ごとの合算金額でも良いのでしょうか?
原則1日の売上を入力していくのだとは思いますが、量が多く明細が届くのも1週間ごとなので
できれば1週間ごとでと思っています。

周りのUber配達員に聞いても、青色申告するつもりの人で1日ごと、1週間ごとと皆バラバラでした。
1週間ごとでも問題はないですか?

税理士の回答

入金の管理ができるのであれば、売上の計上は1週間ごとの合算金額でも良いと思います。なお、1日ごとの売上データは保存しておく必要はあります。

本投稿は、2023年12月02日 07時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437