車ローン購入 個人事業主
事業用の新車を9月17日納車しました。
今乗っている車(去年減価償却払い済み)が100万で売れて口座に入金されました。プラスお金を足して頭金120万です。
普通預金・・1,000,000/事業主借・988,429
・・・・・・・・・・・車両運搬具・・・1
・・・・・・・・・・・預託金・・・11,570
前払金・の1,200,000/普通預金・1,200,000
車両運搬具・4,017,640/前払金・・1,200,000
租税公課・・・128,700/長期未払金 3,381,982
保険料・・・・・20,340
支払い手数料・・45,210
預託金・・・・・11,570
長期前払金・・・358,522
仕訳はこれで合っていますか?
ローンなので、毎月引落しされるのですが
長期未払金 50,325/普通預金 56,300
支払い手数料 5,975
摘要)ローン元本返済
でしょうか?
少し理解ができなかったのですが、固定資産に登録して減価償却するのですか、ローン支払いの仕訳も毎月して、減価償却もしたら2重に支払い処理してる感じになりませんか?
ご指摘お願いします。
税理士の回答

仕訳は内容はわかりませんが大体わかりますので合っていると思われます。
>ローンなので、毎月引落しされるのですが
>長期未払金 50,325/普通預金 56,300
>支払い手数料 5,975
>摘要)ローン元本返済
>でしょうか?
支払い手数料 5,975は支払利息となります。
>少し理解ができなかったのですが、固定資産に登録して減価償却するのですか、ローン支払いの仕訳も毎月して、減価償却もしたら2重に支払い処理してる感じになりませんか?
固定資産に計上して減価償却を行います。
減価償却費(経費)/車両運搬具
長期未払金(経費でない)/普通預金
固定資産に計上して減価償却は経費
ローンの返済は長期未払金が減るだけですので経費でない
二重計上にはなりませんので大丈夫です。
ありがとうございます。
減価償却費/車両運搬具
こちらは年度の終わりに1回やる確定申告の際の別の表の事ですか?
長期未払金¥56,300/普通預金¥56,300
支払利息¥5,975/長期前払費用¥5,975
とするのか、
長期前払金を計上しないで
長期未払金¥50,325/普通預金¥56,300
支払利息¥5,975
どちらでも大丈夫ですか?

>減価償却費/車両運搬具
>こちらは年度の終わりに1回やる確定申告の際の別の表の事ですか?
はい、そうです。
下段は長期前払費用が利息であるなら
長期未払金¥56,300/普通預金¥56,300
支払利息¥5,975/長期前払費用¥5,975
(返済期間で按分・決算仕訳で月数分を仕訳でも大丈夫です。)
としてください。
色々と調べてもパターンが沢山あって私がどれに当てはまるのか見つけられませんでしたがようやく理解できました。
ありがとうございました。

お役に立てましたら幸いでございます。
本投稿は、2024年01月13日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。