青色申告での帳簿について
昨年の4月まで会社員として働き、10月に開業しました。
4月までの会社ではA銀行に給料を振り込んでいただいておりました。
10月に開業してから、お取引は以前からプライベート用で利用していたB銀行を使用しました。
B銀行には開業以前、以降にプライベートで使用した記帳があるのですが、その場合帳簿には、B銀行を開設したときからプライベートでの使用も全て含めて記帳しなければいけないのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

開業してからの取引を記帳すれば大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。
開業後も口座をプライベートでも使用しました。その場合プライベートでの使用の記帳も必要なのでしょうか?

開業後は、事業用の口座は全てを記帳します。個人的に支出した時は「事業主貸」勘定で仕訳します。
有難うございます。
開業時に以前からもともと入っていた金額についてはどのような扱いになるのでしょうか?

期首残高とします。仮に100円だとしたら、開業日に
(借方) 普通預金 100円 (貸方) 事業主借 100
と仕訳すれば残高が合います。
本投稿は、2018年02月02日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。