税理士ドットコム - [青色申告]事業主貸の生活費の記入漏れ 銀行預金額が増えてしまった場合の対処 - 銀行預金を合わせること事業主貸でも事業主借でも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業主貸の生活費の記入漏れ 銀行預金額が増えてしまった場合の対処

事業主貸の生活費の記入漏れ 銀行預金額が増えてしまった場合の対処

個人事業主の確定申告の際に、2022年の申告に事業主貸(生活費として引き出した額)の項目を入れ忘れ、銀行預金額が1800万ほどに膨れております。
2023年の売上は1000万きっており、実際の残額に合わせると帳尻が合わなくなります。

2022年の申告の修正を行えばいいのか、事業売上には関係していない部分なので23年12月(or毎月にならす?)などで事業主貸としても良いのでしょうか。
アドバイスを頂けますと幸いです。

税理士の回答

銀行預金を合わせること
事業主貸でも事業主借でも良いです。
合わせてください。
とにかく合わせること。

本投稿は、2024年02月20日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452