税理士ドットコム - 【青色申告,貸借対照表】現預金の扱いについて - 理論上、特に見栄えが悪いということはありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 【青色申告,貸借対照表】現預金の扱いについて

【青色申告,貸借対照表】現預金の扱いについて

こんばんは。
青色申告の、貸借対照表における現金の項目の扱いがよくわかりません。
令和5年のうちに口座に入れたお金であれば、期末の現金の項目に入れられるでしょうか。

極端な話になりますが、前年度と令和5年の期首にかけて2万円しかなかった現金が、令和5年の期末になって62万円に増えたら、見栄えは悪いでしょうか?

税理士の回答

理論上、特に見栄えが悪いということはありません。
ただ、防犯上そこまで多くの現金を管理はしないと思われますので、何か現金取引などで誤りが発生しているのでは?と思われる可能性は十分にあります。

ご回答ありがとうございました。とても助かりました。

本投稿は、2024年03月05日 02時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420