税理士ドットコム - [青色申告]確定申告 年末調整済みでローン控除 - > 確定申告書の第一表34番に控除金額、区分2に1の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 年末調整済みでローン控除

確定申告 年末調整済みでローン控除

会社勤めをしながら副業をしています。住宅ローン3年目で、確定申告書の第一表34番に控除金額、区分2に1の記入で合っていますか。

年末調整済みでもこちらの控除は当てはまるのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告書の第一表34番に控除金額、区分2に1の記入で合っていますか。

 ⇒ ㉞に控除金額を記載します。
   なお、区分は、その「住宅等特別控除」が
   「住宅耐震改修特別控除」の場合「1」を
   「住宅特定改修特別税額控除」の場合は「2」を
   「認定住宅等新築等特別税額控除」の場合は「3」を
   複数の特別控除がある場合は「4」を記載します。
  いずれにも該当しない時には記載は必要ないと考えます。

  国税庁HPから「確定申告書の作成の手引き」を添付します
  P26をご覧ください。  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/pdf/001.pdf

年末調整済みでもこちらの控除は当てはまるのでしょうか。

 ⇒ 控除できます(所得制限があります)
   確定申告の際には、年末調整などが完了している給与の情報(控除なども含めて)も記載し、改めて年税額から住宅ローン控除などを控除します。
   

わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます!!

本投稿は、2024年03月06日 08時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420