税理士ドットコム - [青色申告]確定申告まであと1ヶ月。フリーランスが今からできる節税対策はありますか? - 青色決算書には月ごとの売上金額を記載する欄があ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告まであと1ヶ月。フリーランスが今からできる節税対策はありますか?

確定申告まであと1ヶ月。フリーランスが今からできる節税対策はありますか?

初めての確定申告でこれで正しいのかどうかが不安です。
フリーランスで広告業をしており、毎月の収入額がまちまちです。
40万円入る月があったり、5万円の月があったりします。
年間の総収入額で提出すると思っていたことから、月ごとの額をそこまで正確に把握しておりませんでしたが、銀行口座と照らし合わせながら、正確に把握する必要があるにでしょうか?
また、実際は3ヶ月のプロジェクトの収入がある特定の月に収入として入ってきたりするのですが、その辺りはどういう考え方を持っていればいいのでしょうか?
合わせまして、フリーランスで働いていく上で確定申告時に気を付けておいた方がいい点などありましたら、教えてください。
ぜひご回答頂けましたら幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

青色決算書には月ごとの売上金額を記載する欄がありますので月ごとに把握されるべきだと思われます。
売上の計上基準は原則的に役務の完了時点でよろしいかと思われますが、長引く契約の場合は期間により区切ることも契約内容によっては考えられます。
フリーランスの場合、領収書の整理などきちんとして頂いて事業のために必要となった支出について計上漏れがないように集計して下さい。
ご自宅用の支出と事業用の支出を明確に区分なさって下さい(証憑書類の保存)。
よろしくお願いします。

本投稿は、2018年02月14日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランスが今からできる節税対策と経費申告について

    今までは本業が派遣社員で勤務しており、副業をしていましたが昨年途中から副業を本業とし、フリーランスになりました。 白色申告で行う予定ですが、下記事項についてど...
    税理士回答数:  1
    2015年01月29日 投稿
  • 初めての確定申告で不安です・・・

    来年初めて確定申告します。 私はサラリーマンをしつつ、クラウドワークスで副業をしております。 ※会社からは副業の許可は得ております。 今回確定申告...
    税理士回答数:  2
    2016年12月29日 投稿
  • フリーランスの青色申告について

    フリーランスの職人をしていますが、毎年白色申告で確定申告をしています。収入が多い年だと青色申告をしたほうが節税になると聞きましたが、収入が不安定なため悩んでいま...
    税理士回答数:  2
    2017年04月18日 投稿
  • フリーランスの青色申告承認について

    フリーランスで翻訳の仕事をやっています。今までは夫の扶養を受けていました(確定申告は白色でした)が、収入が130万超えたので、今月から扶養から外れることになりま...
    税理士回答数:  1
    2014年11月12日 投稿
  • フリーランスの青色申告等について

    税務署などに問い合わせてもいまいちわからないためこちらで質問させて頂きます。 今現在は主人の扶養なのですが、パソコンを使ってのライティング仕事を自宅で請け負う...
    税理士回答数:  1
    2016年02月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226