税理士ドットコム - [青色申告]せどりは職業欄になんと書けば良い? - 小売販売業でいいのではないでしょうか。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. せどりは職業欄になんと書けば良い?

せどりは職業欄になんと書けば良い?

メルカリにてせどりを行っております。
開業届を出すにあたり、etaxの登録などで職業の登録を行わなければならないのですが、
確定申告書の「職業欄」にはなんと記載すればよろしいでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

小売販売業でいいのではないでしょうか。

本投稿は、2024年05月15日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届の職業欄について

    開業届、青色申告申請書の職業欄について質問です。 今まで飲食のアルバイトのみで生活していましたが、今年からクラウドワークスやSNS(ブログ等)などで収入を...
    税理士回答数:  1
    2021年03月08日 投稿
  • 開業届「職業」欄について

    現在、以下の仕事で収入を得ており、開業届と青色申告承認申請書を提出しようと考えております。 ・チャットレディ(主な収入) ・コスメSNSサイトの収益(閲...
    税理士回答数:  1
    2022年04月18日 投稿
  • 確定申告の職業欄について

    業務委託で、お問い合わせフォームへメール送信する仕事をしているのですが、 確定申告の職業欄にはどのように書いたら良いでしょうか? メール営業と書けば良いです...
    税理士回答数:  1
    2021年03月14日 投稿
  • 確定申告書の職業欄について

    フリマアプリを通しての占いのみを専業で行っているのですが、その場合の確定申告書に記載をする職業欄は何に該当いたしますでしょうか?また、所得も少なく開業届は出して...
    税理士回答数:  3
    2024年03月08日 投稿
  • 職業と業種について

    毛糸を仕入れて染色しネットショップで販売しています。その他少しだけハンドメイド品も販売しています。 開業届は出していません。無職です。 この場合、申告書...
    税理士回答数:  1
    2023年02月12日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427