税理士ドットコム - [青色申告]FXの損失とソーシャルレンディングの利益を損益通算できるか - 回答遅くなってすみません。ソーシャルレンディン...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. FXの損失とソーシャルレンディングの利益を損益通算できるか

FXの損失とソーシャルレンディングの利益を損益通算できるか

青色申告のフリーランスです。

2017年度のFXで損失
ソーシャルレンディングで利益がありました。

【内訳は以下のとおり】
FX:マイナス約10万円
ソーシャルレンディング約1万円

ソーシャルレンディングは損益通算の対象外だと
聞いたことがあります。

FXだけ損益通算できるのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

回答遅くなってすみません。

ソーシャルレンディングによる所得が雑所得であるとすると、FXも種類によっては内部通算できる可能性があります。
通常国内で行うFXは、先物取引にかかる雑所得となり、一般の雑所得との内部通算はできません。一方で、推奨されるかは別として、海外のFXなどであれば、一般の雑所得に分類される可能性が高く、従い、雑所得内での通算ということができる可能性もあります。

ご参考まで、ご検討ください。

本投稿は、2018年03月01日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • FX個人と法人 損益通算

    初めまして 去年国内FX個人口座の方で利益を450万円ほどだしました(1~3月利益950万、4~6月損失500万)。同年の4月に会社を設立し、事業として法人F...
    税理士回答数:  1
    2018年01月20日 投稿
  • FXと株式投資の損益通算について

    こんにちは。相談させてください。 【質問】FXと株式投資は本当に、本当に、損益通算できないのでしょうか?? ネットなどで調べても、株式投資は譲渡所得で、...
    税理士回答数:  1
    2017年01月31日 投稿
  • 【確定申告】損益通算における繰越損失の処理方法について

    私は、会社員の傍ら、前年度より個人事業主(青色申告済み)として、国外でソフトウェアの販売事業を営んでおります。 この度は、当期の確定申告をするにあたり、損益通...
    税理士回答数:  1
    2016年10月15日 投稿
  • 「マイホーム売却で損失が出た場合の損益通算」について

    14年前に購入したマイホーム(土地付一戸建て、購入価格:5,000万円) を、2016.9に4,600万円で売却しました。 この時、住宅ローン残高1,000...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • FXの損失繰越について

    FXの取引で2014~2016年の間に損失がでていましたが、確定申告で繰越損失をしていませんでした。 2017年で利益がでそうなため、調べた所、過去3年分の損...
    税理士回答数:  3
    2017年11月12日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227