税理士ドットコム - [青色申告]未払金について 個人のお金から支払った場合 - バッチリです。その仕訳でよろしいかと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 未払金について 個人のお金から支払った場合

未払金について 個人のお金から支払った場合

初歩的な質問ですみませんが、ご教授お願い致します。
個人事業、青色申告

通信費
昨年12月まで仕事で使用していた携帯電話→今年よりプライベート用に変更しました。

支払いについて
2017年12月分(¥20000)と、2018年1月分(¥15000)を合わせて、個人用の現金で支払いしました。(支払い日2018年2月)


仕訳について
2017年12月時点で、通信費20,000 / 未払金20,000で計上しました。
2018年支払いした時点での仕訳方法を教えて下さい。


簿記初心者の為、頭がごちゃごちゃしています。
単純に、以下のようで宜しいのでしょうか?
未払金 20,000 / 事業主借20,000    

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

バッチリです。
その仕訳でよろしいかと思います。

回答頂き有難うございました!
ご親切に対応頂きまして大変助かりました。
有難うございました!

本投稿は、2018年03月01日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 携帯電話機本体の未払金仕訳

    携帯電話機本体を分割支払いで購入し、 消耗品90,000 未払金90,000 で計上し、毎月引き落としされる度に 未払金3,000円 普通預金...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 個人事業主の確定申告について@携帯電話と通信料

    私は、個人事業主をしております。 ただ、携帯電話とネット(メール)をするために、wi-fiの通信料も支払っておりますが、私の主人(夫)の名義で支払っており、夫...
    税理士回答数:  1
    2016年10月26日 投稿
  • 事業とプライベート使用の携帯電話に関する仕訳

    小規模な個人事業主です。 事業とプライベート両方で使用している携帯電話を売却し、売却代として貰ったギフトカードと個人のクレジットカードで新たな携帯電話を購入し...
    税理士回答数:  2
    2017年06月10日 投稿
  • 未払金について

    青色申告、個人自営業の経理について教えて下さい。 年またぎの経費計上ですが、前任者は1月~12月の経費計上ではなく、前年11月~翌年10月で経費計上していたよ...
    税理士回答数:  4
    2017年12月04日 投稿
  • 携帯電話等の通信費について

    近々、個人事業主として開業するのですが、仕事用で別に携帯を持とうと考えています。仕事だけで使っていれば、必要経費という事で大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,526
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431