青色申告65万円控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告65万円控除について

青色申告65万円控除について

昨年は10万控除を適用しておりましたが、
今年から65万控除を受けれないかと考えております。

複式帳簿や貸借対照表などは
会計ソフトで自動で作成されるので問題はないかと考えております。

65万控除を受けるにあたって
その他必要な提出物や気を付けることなどはありますでしょうか。

確定申告の提出は会計ソフトを通してe-taxで提出しております。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

あなたは、そもそも何について、65万円控除を考えていますか?
どんなお仕事でしょうか?お仕事の内容によっては10万円しか控除できないケースもあります。
事業所得ですか?
不動産所得ですか?
いちばん大事な質問が、抜けているので答えられません。
仮に事業所得だとしても、事業的規模があるかという場合もありますので。

ご返答ありがとうございます。
前提の情報が抜けていて申し訳ございません。

フリーのイラストレーターで事業所得です。

こちらこそ失礼いたしました。e-taxでの申告もなさっているので、特に問題はありません。
しいて言えば、期限内申告が絶対条件です。

ご返答ありがとうございます。
e-taxで期限内に申告していれば問題なしとのこと承知いたしました。

その他ご確認させていただきたいのですが、
「優良な電子帳簿の保存」に関してはe-taxで申告している為、不要との認識でよろしいでしょうか。

また、電子帳簿の事前承認というものが過去にあり、現在は廃止されたとお聞きしているのですが、
こちらは今年から65万控除を受ける際に新たに申請などは特に必要はないでしょうか。
少々古い情報となっておりますが念のためご確認させていただきたく思います。

本投稿は、2024年10月08日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色控除

    今回の確定申告から、事業所得青色申告の複式簿記で65万の控除を受ける予定でした。 が、会計ソフトで上手く貸借対照表が出来ず。 それで、今回は貸借対照表な...
    税理士回答数:  1
    2020年02月04日 投稿
  • 会計ソフト?青色申告ソフト?

    4月から個人事業主として働き初めての確定申告になります。 65万円控除?を取りたいのですが65万控除に必用な帳簿は青色申告ソフトで揃うのでしょうか? それと...
    税理士回答数:  1
    2020年12月09日 投稿
  • 青色申告65万円忘れ

    電子申告で期限内に自分で確定申告しました。ちなみに損益と貸借も記入した、職業、自営業者です。会計ソフトなので、65万円の控除が受けれるはずが、申告書を今見るとま...
    税理士回答数:  2
    2022年10月05日 投稿
  • 青色申告控除について

    控除が変更になったようですが、 現状65万の控除ならそのまま65万控除のままで良いということでしょうか? Etaxにて申告しており貸借対照表も提出しています...
    税理士回答数:  2
    2021年01月21日 投稿
  • 青色申告65万の控除

    プライベート兼事業口座から会計ソフトに事業のみ抜き出して登録していった場合は65万控除にはなりませんか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410