[青色申告]会社員から個人事業主 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 会社員から個人事業主

会社員から個人事業主

去年3月から個人事業主として働きだしました。その前までは会社員でした。
確定申告を青色申告でします。
会社員として働いていた2ヶ月分(1月、2月)はどのようにしたらよいのでしょうか?仕訳方法など教えてほしいです。宜しくお願い致します

税理士の回答

会社員は給与所得ですから、記帳義務等はなく、源泉徴収票の内容、数値を確定申告書に記載するだけです。なお、源泉徴収票自体は提出しませんから、給与明細等でも構いません。

本投稿は、2025年02月03日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告について

    2年前から個人事業主として青色申告していました。 今年10月に会社員として就職しました。 今年の確定申告は今働いている給料分を含め青色申告するのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2017年12月05日 投稿
  • 年内に会社員→個人事業主→会社員と転職した場合

    初めまして。 期限ギリギリではありますが、初歩的な質問です。 タイトルにあるとおり、2017年2月15日に会社員を退職。3月1日より7月31日まで個人事...
    税理士回答数:  1
    2018年03月10日 投稿
  • 会社員の副業収入の青色申告に関して

    会社員の副業収入の青色申告についてと、 青色取下げ届提出後の事業再開についての質問です。 昨年会社を退職し、個人事業主として開業しましたが、赤字続き...
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿
  • 青色申告について

    元個人事業主で、現在会社員です。 昨年の9月から会社員になりましたが、年末調整は受けませんでした。 会社員の給与は帳簿に記載する必要があるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月07日 投稿
  • 個人事業主から会社員。確定申告のやり方について

    去年、個人事業主(ホステス)でしたが、途中から会社員勤めになりました。会社員勤め分も自分で申告するのですが、1月〜10月は個人事業主として、11月〜12月は会社...
    税理士回答数:  5
    2021年02月20日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,472
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,454